稼ぐコツ
2021.04.13
モチベーションを維持しよう



TOP > モチベーションを維持しよう
稼ぐコツ
2021.04.13
モチベーションを維持しよう
モチベーションを維持しよう
チャットレディの一番の大事なこととして、モチベーションの維持が挙げられます。
何ごとも継続することが力になりますが、「今日は待機が長いな・・・」と感じてしまったり、売上が日によって変動したりするとモチベーションを保つのが大変になってきますよね。
今回の記事では、上手なモチベーションの維持についてお話していきたいと思います。
自分はどういうときにテンションが下がる?
まずは、「自分はどういうときにテンションが下がるのか?」を自己分析をすることが大切です。
例えば、
- 待機が長いとき
- ランキングが落ちてしまったとき
- 嫌なお客さんに遭遇してしまったとき など。
テンションが下がるのは大体上記に書いたことがほとんどかと思いますが、その原因は女の子によって様々だったりします。
テンションが下がる原因を掴んだら、自分なりの克服法を見出しましょう。
ここで、原因分析とオススメの克服法について一例を書いていきます。
待機が長いとき・・・原因はメール不足、常連さんが作れていない証拠です。
日頃からのメールのやり取りも大切ですが、今日だけ待機が長いな、と感じたら
「お客様から見て入りたいと思えるほどの魅力が少ない」ということになります。
入りが悪いな、と思ったら一旦休憩して服装をチェンジしても良いですし、サムネイルを撮り直りして変えたりするのもいいと思います。
映りがいつもより悪い可能性もあるので、画質もしっかり確認しましょう。
(画面が波打ってないか、全体が暗かったり不自然な色合いになってないかなど)
セクシーで惹きつけられやすいポーズを心がけるのも一つの手ですね。
また、ずっと待機していると顔が真顔になってしまうことが多くなってしまい、更に入りづらい環境になってしまうので
辛いなぁ、と感じてきてしまったら一旦休憩をして常に口角が上がっているような表情を心がけましょう。
ユーザー発言など細かなことは気にしないように
ごくたまに、チャットレディに向かって失礼なことを言ってくるお客様がいらっしゃいます。
私自身も、何度か傷ついた体験があります。
その時は泣いてしまい朝まで頑張ろうと思っていたのにできなくなってしまい、スタッフさんに話を聞いてもらっていました。
これに対して言えることは、やっぱり気にしないことが一番かと思います。
マイナスな言葉は気にしてしまうとずっと頭の中に残ってしまい、トラウマに近くなってしまいます。
その人のせいで引きずってしまい売上が下がったら、すごくもったいないことです。
何か嫌な思いをしたら、すぐに自分の信頼している人やスタッフさんに相談してください。
モチベーションを上げるためにはどうすればいい?
では、具体的にどうしたらモチベーションが上がるのか説明していきたいと思います。
モチベーションは、「嘘でもいいから前に進んでいる感覚」があるだけで上がっていきます。
例えば今日売上が悪かったとしても、月収として考えたら明らかに積み上がっているものです。
そして、モチベーションが落ちて1日2日休んだところで、今まで積み上げてきたもの(常連さんやノウハウなども含めて)が0になるわけではありません。
そんなときは、過去の自分を振り返って、「今までこれだけたくさんやってきたなぁ」など、今までやってきた道を振り返り確認して
「自分はよくやってきた!」と肯定的に捉えてあげるのがベストかと思います^^
最後まで読んでくださってありがとうございました。
何かの参考になれば幸いです^^