稼ぐコツ
2021.04.27
画面映えする『モテ顔メイク』について解説



TOP > 画面映えする『モテ顔メイク』について解説
稼ぐコツ
2021.04.27
画面映えする『モテ顔メイク』について解説
画面映えする『モテ顔メイク』について解説
チャットレディは画面の映り方でかなり印象が変わりますが、メイクについて意識したことはありますか?
実は、チャットレディとして映えやすいメイクというものが存在します。
逆に、『これだけはオススメしない!』というものも存在するので、今回はそれらをご紹介できたらと思います。
画面越しに映えやすいメイクとは?
チャットをするときと普段のメイクを一緒にしてはいませんか?
もしそうだとしたら、あまりオススメできません。
なぜなら、実際に見た自分と画面越しに映る自分は多少なりとも差があるからです。
あくまでもチャットレディは「画面の中の存在」なので、画面越しに映えるメイクを研究しなければなりません。
また、普段とチャットレディとしてのメイクを分けないと、身バレしてしまう可能性もあります。
そのためにも、チャットレディとして映えるメイクを研究していく必要があります。
ここで、チャットレディのメイクのポイントをいくつかご紹介します。
- メイクはツヤ感のあるものよりマットが基本
- いつもより少し濃いめ
- 目ヂカラと口角、頬骨の高さを意識する
- うさぎメイク(赤ベースのメイク)はしないほうがいい
これらの理由をそれぞれ説明していきたいと思います。
メイクはマットなものを選ぶ
まず、売れっ子チャットレディなら共通認識である「マット感のあるメイク」。
実際に見たら不自然に見えたり、少し作りすぎているような感じに見えてしまいますが、画面越しに見るとちょうど良く映えます。
また、基本的に顔を光で照らすので、ツヤ感のあるものはテカテカして見えてしまうのに対し、マット感のあるものは程よくツヤがあって健康的に見えます。
そのため、ファンデーションなどベースメイクは基本マットなものを選ぶのが良いでしょう。
メイクは普段より濃いめ、目ヂカラを意識して
これも前述と同じような理由で、顔が光で照らされると普段より薄く見えてしまいます。
普段より少し濃いめで描くのが基本で、アイラインやマスカラなど目ヂカラがupするものをくっきり描くのがオススメです!
これには理由があり、男性は、じっと見つめられると「自分に気がある」と判断するそうです。男性の狩猟本能から、手に入りそうな獲物を襲いたくなる=好きになるという心理が生まれます。
そのためにはじっと見つめる技術ももちろんですが、見つめたときに良い印象を残しやすいアイメイクを心がけましょう。
頬骨を高く、口角が上がっているように見えるように
人間は、男女問わず「頬骨の位置が高い顔」を見ると親しみやすさを安心感を覚え、とくに男性は女性の口元を見て知性や性格を判断するそうです。
そのため、ハイライトをチークの上あたりに入れて頬骨を高く見せたり、口角に少し力を入れてリップを塗るなど工夫をしてみるのもオススメです!
赤ベースのメイクをオススメしない理由
不思議なことに、ウェブカメラで映る画面では赤色が強調されて見えます。
そのため、赤ベースのメイクをしてしまうと全体的に泣き腫らしたような、腫れぼったいような印象になってしまいます。
お部屋を際立たせたいなら、赤色の配色(クッションや花など)を考えるのは目立つのでアリかとは思いますが、メイクは赤色ベース以外のものを考えましょう。
自分に似合うメイクを研究しよう
メイクは自分だけで考えるよりも、自分の顔の系統を知った上で動画を参考にするのがベストです。
もしくは、自分が『どういう系で売っていきたいか』とも照らし合わせて考えてみるのもいいかと思います。
たとえば私の場合であれば、会員さんによく「アイドルにいそうだよね」と言っていただけていたので、Youtubeで『アイドル風メイク』を観て参考にしていました。
それを自分なりにアレンジして変えてみたら、それまでよりもお客さんの入りが良くなりました✨
それまでの私は、自分自身で模索しながらメイクを考えていたので、色の系統もバラバラで毎日違うコスメを使っていました。
それを一度『自分はこういうメイクにしよう』とカチッと決めたことで、日によって印象が違くなることもなくなり、悩む時間もなくなったので時間を有効に活用することができるようになりました^^
ここまで読んでくださりありがとうございました!
何かの参考になれば幸いです????